2018.04.24
通常のピルは休薬期間または偽薬の期間があるため、この期間に血液中のホルモン値が低下することによって生理(消退出血と言います)を起こしていました。
一方で、ヤーズフレックス錠は毎日、飲み続けることにより生理を来させなくするピルです。休薬期間のホルモン低下が無い為、通常のピルよりも生理痛、月経前困難症への効果が高いです。
メリットとデメリット
メリット
-
生理の煩わしさから解放されます。ピル内服中でも生理前の症状がある人、生理痛が辛い人は試してみる価値があります。
デメリット
-
時々、不正出血がおきます。体に害はないと言われています。
-
内服方法がやや煩雑です。
-
生理が来ないので妊娠に気づくのが遅れる可能性があります。(そのため、120日以上内服したら4日間休薬して生理が来るのを確認します)
-
避妊は他の方法が必要です。
服用方法
-
1日1錠、一定の時刻に毎日服用します。
-
服用開始から24日間は出血の有無にかかわらず服用します。
-
服用25日目以降、連続3日間の出血があった場合は、その翌日から4日間休薬します。
-
120日間連続して服用した後は、4日間休薬します。
-
4日間の休薬が終わったら、その翌日から服用を再開します。
飲み忘れた場合は……
1日飲み忘れ
飲み忘れ気づいたときにまず1錠服用し、いつもの時間にもう1錠服用します。翌日からは通常通りに続けましょう。
2日以上飲み忘れ
飲み忘れに気づいたときにまず1錠服用し、いつもの時間にもう1錠服用します。翌日からは通常通りに続けましょう。
※飲み忘れた日数が多くなると、不正出血が起こる可能性が高くなります。飲み忘れに注意しましょう!
遠隔診療のご案内
避妊ピル(ラベルフィーユ、ファボワール、トリキュラー、マーベロン)を服用中の方へ
下記の条件に当てはまる方で遠隔診療(ピルの配送)ご希望の方はスタッフまたは医師にお申し出ください。(料金:処方料+800円(配送、サービス料))
-
ご自宅あるいは職場等で血圧測定と体重測定ができる方
-
ピルを開始してから3か月以上、問題なく経過している方
-
1年毎に来院し、子宮がん検診、超音波検査等を受けることが可能な方
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ | 9:00~13:00 | ● | ● ~13:00 |
● | ● | ● | - |
~ |
● | ● | ● | ● | ● | - | - |
- 休診日日曜・祝日・土曜午後
- 最終受付時間診療時間の10分前までとなります。
アクセス
東京都文京区白山5-36-9 白山麻の実ビル9F
都営三田線「白山」駅 A1出口より 徒歩1分
東京メトロ南北線「本駒込」駅より 徒歩5分
電話番号 050‐3160‐9020