性感染症
2018.03.27

感染をしても自覚症状が出ない「無症候感染」の場合がほとんどです。その場合、気づかないうちにパートナーにうつしてしまったり、自覚症状が出た時には治療が難しくなっていることも考えられます。症状が無くても、定期的な検査を受けることをおすすめしています。
クラミジア子宮頸管炎
クラミジアは、日本国内では最も多い性感染症です。9割以上の女性は感染しても無症状(無症候感染)のため、無自覚・無治療のまま放置されてしまうことがほとんどです。無治療の場合、卵管や腹腔内に癒着を起こす可能性が1割程度あり、不妊や子宮外妊娠の原因となります。
症状
おりもの異常/性交時の出血/下腹部痛/右ワキ腹の痛み
クラミジア子宮頸管炎
検査方法
治療法
その他の性感染症
淋菌感染症
梅毒
HIV
マイコプラズマおよび、ウレアプラズマ感染症
コンジローマ
性器ヘルペス
お知らせ
-
2021年02月19日
9価HPVワクチン「シルガード」についてのお知らせ -
2021年02月15日
オンライン診療「cron」のご予約について -
2021年02月10日
妊娠検査陽性の患者様へ -
2021年01月20日
診療のお知らせ -
2021年01月18日
診療のお知らせ -
2021年01月13日
医師退職のお知らせ -
2020年11月30日
医師退職のお知らせ
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 ~ 13:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
14:30 ~ 18:30 | ● | - | - | - | ● | - | - |
14:30 ~ 17:30 | - | - | ● | ● | - | - | - |
- 休診日火曜日・日曜日・祝祭日(土曜日は午前のみ診療)
- 最終受付時間午前/12:45 午後/18:00
水、木は午後/17:15 - 初診受付午前/12:30 午後/18:00
問診票を事前にご記入いただくことでスムーズに診察にご案内できます。ご来院の前のWEB問診にご協力をお願いします。
予約時間より遅れて来院された場合、診察日を変更していただくことがあります。特に18時以降にご予約の方は遅れることのないよう、ご来院お願いいたします。