子宮筋腫とは
2018.03.28
子宮筋腫は、子宮にできる良性の腫瘍のことです。女性の7割に発生すると言われています。症状が無かったり、妊娠・出産に影響が無い子宮筋腫は、無治療のままでも問題ありません。直径がおよそ5~6cmを超える場合や、月経や排尿・排便への影響があったり、妊娠・出産への影響が考えられる場合は年齢や妊娠希望の有無によって治療を検討します。
症状
-
過多月経や過長月経などの月経異常。それに伴う貧血
-
腹部の圧迫感
-
下腹部痛、排便障害、膀胱・尿道が圧迫されることで起きる頻尿や排尿困難
-
1000g以上(小児頭大以上)の巨大な子宮筋腫の場合、静脈血栓症のリスク
-
妊娠中の切迫早産、妊娠末期の胎位異常、前置胎盤、常位胎盤剥離の可能性
-
漿膜下子宮筋腫の場合、流産との関連性
-
分娩時の陣痛異常、異常出血、帝王切開
-
産褥期の腹痛や悪露排出障害
治療について
子宮筋腫と子宮肉腫
子宮筋腫は、悪性の腫瘍(がん)である子宮肉腫との見分けがつきにくい点に注意が必要です。
そこで、子宮筋腫が見つかった場合は、定期的な経過観察を行う必要があります。急な成長や増殖が認められる場合は子宮肉腫が疑われるからです。
なお、手術療法を行った場合は、病理学的な評価を行い、子宮肉腫であるかどうかを確かめることができます。
今後、妊娠を希望する場合の治療法
子宮筋腫核出術
レボノルゲストレル放出子宮内システム
エストロゲン・プロゲスチン配合薬(避妊ピル)
偽閉経療法
妊娠を希望される場合に安全性が確立していない治療法
子宮動脈塞栓術(UAE)
MRガイド下集束超音波療法(MRgFUS)
妊娠を希望しない方の治療法
子宮摘出術
マイクロ波子宮内膜アブレーション
お知らせ
-
2021年02月19日
9価HPVワクチン「シルガード」についてのお知らせ -
2021年02月15日
オンライン診療「cron」のご予約について -
2021年02月10日
妊娠検査陽性の患者様へ -
2021年01月20日
診療のお知らせ -
2021年01月18日
診療のお知らせ -
2021年01月13日
医師退職のお知らせ -
2020年11月30日
医師退職のお知らせ
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 ~ 13:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
14:30 ~ 18:30 | ● | - | - | - | ● | - | - |
14:30 ~ 17:30 | - | - | ● | ● | - | - | - |
- 休診日火曜日・日曜日・祝祭日(土曜日は午前のみ診療)
- 最終受付時間午前/12:45 午後/18:00
水、木は午後/17:15 - 初診受付午前/12:30 午後/18:00
問診票を事前にご記入いただくことでスムーズに診察にご案内できます。ご来院の前のWEB問診にご協力をお願いします。
予約時間より遅れて来院された場合、診察日を変更していただくことがあります。特に18時以降にご予約の方は遅れることのないよう、ご来院お願いいたします。