2024.09.25
7人に1人が不妊症と言われ、10人に1人が体外受精で妊娠・出産している現在、不妊であることは決して特別なことではありません。
そもそも不妊なのか、原因は何か、どんな検査や治療が必要なのかは人によって異なります。当院では科学的根拠に基づき、一人ひとりに合わせ、オーダーメイドで検査や治療を行っていきます。思い悩む前にお気軽にご相談ください。
不妊スクリーニング検査
検査費用
タイミング指導
人工授精
体外受精
基礎体温測定
不妊治療中の方に基礎体温の測定をおすすめしています。
ご自身の体のリズムを知ることや排卵の有無、排卵日予測、高温期の評価に役立てます。
目が覚めたときの体温を婦人用の体温計にて毎日記録しましょう。
睡眠時間や睡眠環境、前日の生活環境や食事状況・アルコール摂取の有無、四季の変化や空調設備による環境温度の変化などさまざまな因子が影響します。
当院ではルナルナ体温ノートによる連携を導入しています。
事実婚で不妊治療をご希望の方へ
当院では事実婚(未入籍)の方が不妊治療を希望される場合、出生した子について認知し、それぞれ別の方と婚姻関係がないこと、双方が不妊治療に対する同意があることを確認しています。
初診時に計画書、同意書をお渡ししますので、治療計画を立てる前までに当クリニックが定める下記必要書類の準備、計画書・同意書のご署名をしてご持参いただきます。
必要書類(発行日より3ヶ月以内に限る)
1.双方の戸籍謄本
2.双方の住民票
各種提出書類は当院データ保管処理後、原本は返却します。
注意事項
・各種必要書類の提出がない場合、治療計画を立てることができません。ただし、双方別々に不妊スクリーニング検査を受けることはできます。
・書類を提出後に入籍された場合やパートナーが変更になった場合など戸籍上の変更があった場合は速やかにお申し出ください。
・1年以上受診がない場合で治療再開時には必要書類の再提出が必要です。
管理料算定について
不妊治療中の方に計画的な医学管理や療養上の指導を行っていることに対し、3か月ごとに一般不妊治療管理料(¥750)を算定しています。
不妊検査には助成制度があります。(東京都)
東京都以外にお住まいの方は助成制度があるか等、お住まいの自治体にご確認ください。
特別養子縁組制度や里親制度はご存知ですか?
実の親に代わって、温かい家庭環境の中でこどもを健やかに育てるため、特別養子縁組や里親などの制度があります。子どもが安心できる環境で過ごせるように、育ての親には経済的な安定と体力が求められます。法律上、 養親に年齢の上限はありませんが、自治体や民間のあっせん機関によっては、年齢の目安や制限を設けているところもあります。
不妊治療を諦めた後で考えることではありません。家族を形成するための選択肢のひとつとして、早い時期から知っておいて欲しい制度と当院は考えます。
特別養子縁組制度や里親制度で子どもを迎えた方の中には、まずはご夫婦の実子を考え、不妊治療を経験した方々も多くいらっしゃいます。一方で、子どもを迎えるにも適したタイミング があり、年齢が壁となって諦めざるを得なかったご夫婦もたくさんいます。また、養子や里子を 迎えるには、ご夫婦で気持ちをひとつにし、一歩踏み出すための時間も必要と思います。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
~ |
● | ● | ● | ● | ● | - | - |
- 休診日日曜・祝日・土曜午後
- 当院は予約の方を優先して診療しています。
- 受付時間平日9:20~13:00、14:20〜18:00、土曜9:20~13:00
アクセス
東京都文京区白山5-36-9 白山麻の実ビル9F
都営三田線「白山」駅 A1出口より 徒歩1分
東京メトロ南北線「本駒込」駅より 徒歩5分
電話番号 050‐3160‐9020