- Q&Aのカテゴリー
婦人科外来
- 不正出血がありました。受診した方がいいですか?
-
過度なご心配は不要ですが、悪性疾患・感染・器質的異常など治療が必要な場合もある為、受診をお願いいたします。
- 卵巣嚢腫、子宮筋腫を指摘されました。いつ受診したらいいですか?
-
いつでも受診可能です。
結果もしくは紹介状をご持参のうえ、ご予約ください。
- 膣錠を入れてもらいましたが、しばらくしたら出てきてしまいました。
-
効果は大丈夫です。
- 膣錠は生理中でも使用して大丈夫ですか?
-
生理中に使用しても基本的には問題ありませんが、治療効果の面から生理終了後に挿入再開をおすすめしております。
- 子宮頸管ポリープを指摘されました。いつ受診したらいいですか?また切除はできますか?
-
いつでも受診可能です。
当院で切除できます。診察枠でご予約ください。
通常は痛みもなく麻酔なしですぐ切除できますが、根元の芯が深いなど大きさによっては出血リスクなどを伴うため、その場合は他院へご紹介させていただきます。
- 子宮内膜ポリープを指摘されました。いつ受診したらいいですか?また切除はできますか?
-
生理開始してから5日目~10日目の間に受診してください。不正出血などの症状がない場合は経過観察をします。
大きさや患者様の状況などにより切除が必要な場合は当院では切除ができないため、他院へご紹介させていただきます。
- 貧血薬を内服しましたが、副作用が強く内服を中止しました。食事で鉄分を多く摂取すれば大丈夫ですか?
-
貧血の程度によります。副作用の弱いお薬、または飲み方の変更で副作用が軽減することがありますので受診してください。
- 漢方薬を内服中です。体重の増加や浮腫みなどの副作用などはありますか?
-
漢方が安全性が高いというのは間違いありませんが副作用が全くないわけではありません。生薬によっては様々な副作用がありますし、また、間質性肺炎や肝障害などの報告もあります。副作用の症状が疑われる場合は薬の中止や検査などを検討しますので受診してください。
- 止血剤を内服していますが、出血の量が増えたので中止した方が良いですか?
-
内服を継続し、貧血など追加検査、薬剤変更を検討しますので早めに受診してください。
- 花粉症の薬は処方してもらえますか?
-
抗アレルギー薬等の処方可能です。また、当院は舌下免疫療法の登録施設ですので、ご希望の方は中村院長でご予約ください。
- Q&Aのカテゴリー
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
~ |
● | ● | ● | ● | ● | - | - |
- 休診日日曜・祝日・土曜午後
- 当院は予約の方を優先して診療しています。
- 受付時間平日9:25~13:00、14:25〜18:00、土曜9:25~13:00
アクセス
〒112-0001
東京都文京区白山5-36-9 白山麻の実ビル9F
都営三田線「白山」駅 A1出口より 徒歩1分
東京メトロ南北線「本駒込」駅より 徒歩5分
電話番号 050‐3160‐9020
東京都文京区白山5-36-9 白山麻の実ビル9F
都営三田線「白山」駅 A1出口より 徒歩1分
東京メトロ南北線「本駒込」駅より 徒歩5分
電話番号 050‐3160‐9020