2018.03.27
コルポスコピー検査を受けられる方へ
検査前の注意点
-
血を固まりにくくする薬(例:ワーファリン、バファリン、バイアスピリン、オパルモンなど)を内服中の方は、検査後の出血が止まりにくい場合があるため、当院での検査は原則できません。処方されている医師とご相談ください。
-
月経前一週間と月経期間を避けてご予約ください。
-
膣内の洗浄や膣剤の使用は 3 日前よりお控えください。その他食事などは普段通りでかまいません。
検査の流れ
検査は、個人差がありますが、痛みはほとんどありません。麻酔を用いることなく実施できます。
- 1
コルポスコピー(10分程度)
子宮頚部に酢酸を塗布し、コルポスコープで観察し、病変部を生検します。(1~3カ所)
- 2
子宮頸管内掻爬(1~2分)
コルポスコピーの結果によって、必要な場合に行います。
子宮頚部の少しだけ奥の部分を、金属製の耳かき様の器具で優しく掻き取ります。
- 3
止血
検査・処置後は膣内にガーゼを挿入して、30分後に止血確認を行います。
検査後の注意点
- 飲酒
- 当日と出血がなくなるまでは控えてください。
- 入浴
- 出血がなくなるまではシャワーのみにしてください。
- 運動
- 激しい運動などは、出血のある間は控えてください。
- 性交渉
- 1週間ほど控えてください。
-
検査に伴う合併症として、稀に感染することがあります。感染予防のため、抗生物質が処方されることがあります。
-
通常、検査後数日から一週間程度、軽い下腹部痛や、少量の出血や色のついたおりものがあります。場合によっては、止血剤が処方されることがあります。
-
出血が続く場合は、再診していただく必要や、安静にする必要があります。
-
生理2日目以上の出血がある場合は、受診をしてください。
検査の実施時間
月経前一週間と月経期間を避けて、必ずお電話にてご予約ください。
※他院で細胞診異常と診断された方は、まず通常の診察枠でご予約してください。その後、精密検査の予約をお取りします。
初診時に精密検査のご予約をすることはできませんのでご了承ください。
検査可能日 月・水・木曜日 15:30、16:00
お知らせ
-
2021年02月19日
9価HPVワクチン「シルガード」についてのお知らせ -
2021年02月15日
オンライン診療「cron」のご予約について -
2021年02月10日
妊娠検査陽性の患者様へ -
2021年01月20日
診療のお知らせ -
2021年01月18日
診療のお知らせ -
2021年01月13日
医師退職のお知らせ -
2020年11月30日
医師退職のお知らせ
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 ~ 13:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
14:30 ~ 18:30 | ● | - | - | - | ● | - | - |
14:30 ~ 17:30 | - | - | ● | ● | - | - | - |
- 休診日火曜日・日曜日・祝祭日(土曜日は午前のみ診療)
- 最終受付時間午前/12:45 午後/18:00
水、木は午後/17:15 - 初診受付午前/12:30 午後/18:00
問診票を事前にご記入いただくことでスムーズに診察にご案内できます。ご来院の前のWEB問診にご協力をお願いします。
予約時間より遅れて来院された場合、診察日を変更していただくことがあります。特に18時以降にご予約の方は遅れることのないよう、ご来院お願いいたします。