投稿

不妊スクリーニング検査

ほとんどの検査は保険適応です。料金の詳細につきましては受付でお問い合わせください。
1~2ヶ月で下記の5項目について異常が無いか調べます。

①子宮因子 ②子宮頸管因子 ③卵管因子 ④ホルモン因子 ⑤男性因子 ⑥ 免疫因子

当院での治療方針
妊娠希望期間1年以上:36歳以上
タイミング指導3周期-人工授精3周期
妊娠希望期間1年以上:36歳未満
タイミング指導6周期-人工授精6周期
AMH結果不良の方:
タイミング指導3周期-人工授精3周期
※あくまでも目安です

検査時期 項目 解説

初診時

または

適宜

基礎体温④

 

目が覚めたときの体温を、婦人体温計ではかります。排卵の有無、排卵日予測、高温期の評価に役立ちます。睡眠時間や睡眠環境、前日の生活環境や食事状況・アルコール摂取の有無、四季の変化や空調設備による環境温度の変化など、さまざまな因子が影響しますが、4時間以上の睡眠後の計測であれば問題ありません

クラミジア抗体・抗原③

 

血液検査で過去または現在の感染の有無を調べます。卵管閉塞や癒着を引き起こす可能性があります。また、卵管通水検査前に必須の検査です。 陽性、未治療の場合は抗原検査や抗生剤による治療を行います。(¥1140)

風疹抗体検査

 

妊娠中に感染すると生まれてくる赤ちゃんが先天性風疹症候群(心奇形、白内障、難聴など)の原因になることがあります。
抗体価が低い場合には、ワクチンを接種します。(¥2500 ※文京区民は助成あり)

甲状腺ホルモン④

生理不順や流産の原因となる甲状腺疾患の有無を調べます。(¥2310)
AMH
抗ミュラー管ホルモン
卵巣にどれぐらいの卵子が残っているかを調べる検査です。(自費¥6800)
HbA1C 妊娠後に問題になる合併症がないかを調べるための検査です。(¥2310)

抗精子抗体⑥

抗精子抗体とは精子の子宮頸管内への侵入を妨げる物質です。頸管粘液は精子が子宮腔内や卵管内への侵入するためのフィルターとなりますが、抗精子抗体がある場合、精子の運動を妨げる可能性があります。高抗体価(SI値:>10)の場合は人工授精では妊娠が成立しなかったという報告があり、体外受精・胚移植を行うことが望ましいとされています。低抗体価(SI値:<10)の場合や、中抗体価(SI値:10前後)の場合は人工授精で妊娠成立が可能であるとされています。しかし、低抗体価〜中抗体価の場合であっても人工授精で妊娠が成立しない場合は体外受精•胚移植を行うことが望ましいとされています。(自費¥6500円)
超音波検査①・④ 子宮筋腫、子宮内膜ポリープ、卵巣嚢腫など不妊症の原因になる疾患を調べるとともに、卵胞発育等の所見から排卵日を予測する重要な検査です。(¥1590)

精液検査⑤

不妊の1/2~1/3は男性因子です。2日以上7日以内の禁欲後に専用容器で採取していただき、早め(3時間以内)にお持ちください。(コンドームは使用できません)提出前日までにお電話でご予約をお願いいたします。保険適応ですので、当日は旦那様の保険証と奥様の診察券をお持ちください。
結果によっては再検査、漢方・ビタミン剤の処方、専門の泌尿器科への紹介、または人工授精や体外受精をおすすめすることがあります。(検査料初回¥1180 2回目¥690 結果説明¥690)
  パートナーの方の感染症 人工授精の際、半年以内に感染症(HBs、HCV、HIV、梅毒・クラミジア)の検査を行っていない方は検査をおすすめします。
生理2~7日目 低温期ホルモン検査④
LH ,FSH,E2
テストステロン,PRL
まだ卵胞が発育する前の時期にこれらのホルモン検査をし、卵巣機能の評価、生理不順の診断を行います。(¥1770)

生理7日目~10日目(排卵前)

卵管通水検査①・③
平日のみ
時間指定あり

子宮・卵管に生理食塩水を流して卵管閉塞の有無や、子宮内部の異常を調べます。
※生理が来たらネットまたはお電話にてご予約ください。(¥5130)
排卵0~3日前 フーナーテスト② 精子が子宮頚管を通過できるか調べる検査です。
2日以上7日以内の禁欲後、性交をしていただき、その後30分~1時間あおむけで安静を保ってください。性交後3~12時間以内に受診してください。(¥390)
ホルモン検査 E2、P4、LHを測定することにより、人工授精の方や、排卵時期が分かりにくい方や誘発剤を使用している方の正確な排卵時期を予測することができます。(¥1770)
高温期5~9日目(排卵後) ホルモン検査④
P4 、E2
高温期のホルモン状態を調べ、黄体機能不全の有無を調べます。(¥1520)
  生理不順のある方 朝食抜きで来院、インスリン抵抗性の有無を検査します。(¥1580)

*生理○日目とは、生理が始まった日を1日目と数えます。  は血液検査(採血)です。

☆妊娠を望む女性に対して、1日400μg以上の葉酸摂取が推奨されています。
葉酸は赤ちゃんの神経管の形成に重要な栄養素ということがわかっています。又、近年では発達障害との関係性も指摘されています。
食事やサプリメントなどで摂取することができます。当院でもエレビットを販売しております。(税込4500円/30日分)

診療時間

診療時間

  • 休診日日曜・祝日・土曜午後
  • 当院は予約制となります。予約が取れない場合はWEBまたはLINE予約で順番受付にて予約登録をしたうえでご受診ください。

アクセス

〒112-0001
東京都文京区白山5-36-9 白山麻の実ビル9F
都営三田線「白山」駅 A1出口より 徒歩1分
東京メトロ南北線「本駒込」駅より 徒歩5分
電話番号 050‐3160‐9020