「身体的な理由」「経済的な理由」により妊娠の継続を望まない場合、子宮や不妊症のリスクの少ないWHOが推奨する母体保護法に基づく中絶手術(全身麻酔)を行います。
手術費用
9週未満
121,000円
9週以降
150,000円
※その他、術前検査(自費)7,000円、前日の処置料が4,500円かかります。
中絶手術の流れ
-
STEP.01
診察
-
問診・内診にて超音波検査・説明・術前検査をします。
※当日の手術はできません。
-
STEP.02
処置
-
手術を安全に行うために、前日、子宮頸管にラミケンという柔らかいスポンジを留置し拡張します。
-
STEP.03
手術
-
静脈麻酔を行い、眠っている間に手術(WHOにて推奨されている吸引手術)を行います。手術時間は約5分です。
1~2時間ほど休んでから帰宅します。
-
STEP.04
診察
-
手術の翌日または翌々日に子宮の回復を確認するために術後検診を行います。
中絶手術に関するQ&A
- 痛みはありますか?
-
手術中は、麻酔を行いますので、眠っている間に手術が終わり痛みはありません。
当院では複数の異なる働きを持った麻酔薬を少量ずつ使うため、麻酔による合併症も軽く、眠っている間に手術が終わります。
- 届け出は必要ですか?
-
当院で可能な11週までの中絶手術では区役所への届け出は不要です。
- 供養はどこですればよいですか?
-
ご希望の方には、お寺などをご紹介いたします。スタッフにご相談ください。
お知らせ
-
2019年02月14日
ルナベルULD内服中の方へ。 -
2019年02月14日
診療担当医変更のお知らせ -
2019年02月13日
診察時間変更のお知らせ -
2019年02月08日
中村院長休診のお知らせ(3月) -
2019年01月18日
中村院長休診のお知らせ(2月) -
2018年12月12日
担当医師変更のお知らせ -
2018年12月12日
中村院長休診のお知らせ(1月)
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 ~ 13:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
14:30 ~ 18:30 | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
- 休診日火曜日・日曜日・祝祭日(土曜日は午前のみ診療)
- 最終受付時間午前/12:45 午後/18:15
- 初診受付午前/12:30 午後/17:45
初診の方は問診票の記入等がございますので、予約されたお時間の15分前にお越しください。また、お久しぶりにご来院の方も、初診受付時間内にご予約ください。